私たちは
私たち「三菱カーデザインの軌跡・コミッティ」は、元三菱自動車デザイン部門の
デザイナー有志の集まりです。
本多 潔 (代表)
三橋 慎一 (アドバイザー)
青木 秀敏
岩田 正史
江口 倫郎
大熊 栄一
仲西 昭徳
水谷 弘
経緯と狙い
2020年ごろのことですが、三菱の旧車についてネットで調べてみると、日本版ウィキ
ペディアを初めとした様々なサイトで、三菱車のデザインについて誤った情報がある
ことに私たちは気付きました。企業内でのデザイン開発の詳しい様子は、対外的に
オープンにされなかったのは普通であり、そうした誤った憶測が生まれることは無理
からぬ事です。しかし一方で、私たちが苦労してデザインした車について正しい理解
が得られていないことは残念です。そこで私たちは、「この際、三菱旧車のデザイン
ストーリーをまとめ、ウエブサイトで公開しよう」と考え、さらにそこでイラスト
レーションも同時に紹介して、デザインとアートの両面から三菱旧車を改めて世界に
紹介することにしたのです。
かつては企業秘密としてごく一部分しか公開されなかったカーデザインの現場の様子
ですが、30年以上経ったいま、秘密としなければならないものは少なくなりました。
そうした中で、当時のデザイナー達がいかにしてデザインを創り出したのか。デザ
インの現場ではどの様な紆余曲折があったのか。そして彼らは今、当時を振り返って
何を思うのか。そうしたことを元デザイナーたちが語ることは、車づくりが日本の経済
や社会の中心であった時代の創造的営みの記録として、文化的な意味を持つのではないか
と思います。
尚、現在掲載されていない車種のデザインストーリーや新たなイラストを、今後随時
掲載していきます。
ご協力頂いた団体と個人の方々
このウエブサイトの製作に当たり、以下の団体及び個人の方々に様々な形でご協力を
頂いたことに感謝いたします。
三菱自動車株式会社デザイン本部
三菱自動車株式会社三菱オートギャラリー
トヨタ博物館
元三菱オートギャラリー館長 沖 信一
八重洲出版 吉川 雅幸
プレデザイン研究所 渡部 晃也
株式会社ライフコアーズ 大川 允
WordPress サポートフォーラム
(敬称略、順不同)
また、このサイトに画像をご提供頂いた方々にもご協力に感謝いたします。
著作権について
当サイトに掲載されているすべての情報(文章・写真等)を無断で転用・掲載すること
はお断りいたします。